カラーコーディネート
このページは、着こなしについて紹介していきましょう。まず、基本のカラーコーディネートです。
色を決める
まず、最初に着たい色を考えましょう。学生服や制服ではどうしようもないのですが、カジュアルや休日なら変えることも可能だと思います。着たい色というのは、あなたの似合う色と言うわけではありません。簡単に、赤が好きだから、青がなんとなく・・でも構わないのです。ここでいう着たい色と言うのは、流行に関係なくというのが前提です。基本的に、無彩色や濃い青、ベージュなどは流行に左右されにくいとされています。
流行の最先端を行きたいならオリジナルの帽子もいいですよね。
色が決まったら、その色を基本として、コーディネートを考えていきます。大体は、トーンで組み合わせたり、同系色であわせたり、膨張色であわせたりとさまざまです。
トーンとは色の色調や濃淡、鮮やかさなどであわせることを言います。同じ色の系統でも、トーンが違えば印象もガラッと変えることができます。言い換えれば、悪い印象にも、良い印象にも変わると言えます。例えば上下が同じトーンで合わせた場合、特に目を引くところが無いので、シャープになるのですが、トーンをずらすと、明るい方に目が行きやすくなります。そうすると、カジュアルなイメージを与えることができます。
色の同系色で合わせるという事は、同じ色で合わせることを言いますが、薄い青、濃い青、強い青、弱い青などを使ってコーディネートするという事です。もちろんですが、強い色、軽い色の方が目が向きやすいので、どこを見て欲しいかで、強い色と軽い色の場所を考えてみましょう。それと、肌が白い人の場合には、色に肌の色が負ける可能性もありますので、比較的、軽い色をオススメします。肌の色を強調したい場合には、鮮やかさを落とした暗めの色を使ってみましょう。
膨張色とは、名前の通り大きく見える場合に言います。これは、色と色の明るさで決まります。一般的に膨張色と言われているのは、赤系、黄色系や白系のような、いわゆる明るいイメージを与える色が膨張色です。逆に収縮色は青系や黒系などの暗いイメージを与える色を言います。収縮色でまとめると、全体的に細めに見えたり、小さく見えたりします。逆に、膨張色でまとめると、太めに見えたり、大きく見えたりします。
色のイメージ
男性の中には、ピンクを取り入れにくい方も多いと思います。逆に女性ならそんなに抵抗は感じないと思います。これは色のイメージのせいです。ピンクのイメージは一般的に「やさしい、愛情、女性」と言うイメージがあります。女性がピンクに抵抗が無いのはこのイメージのためかもしれません。しかし、男性がこの色を着ると奇抜に見えることもありますが、もっと薄い色、サーモンピンクなどなら、違和感が無い場合もあります。
また古着を着るときも色のイメージは大切です。ダメージの付いた色落ちしたジーンズは、赤などの目を引く色を選んだり、新しめのジーパンは白のシャツなどを着てさわやかな感じで着るとよいでしょう!!
またピンクは、女性をイメージさせますので、男性の目が行きやすい場合もあるそうです。それを利用して、洋服はもちろん、小物、靴やバッグなどにも上手にピンクを取り入れて見るのもいいかもしれません。また、濃いピンクだと色彩心理学上では成熟して洗練された大人の女性をイメージさせるそうです。つまり、薄いピンクだと少女と言うイメージを与える可能性があります。
しかし、先ほども言いましたが、男性の中には、ピンクを取り入れにくい方も多いので、強すぎると逆に惹かれることもあると思いますので、強すぎない色やワンポイントとして入れるのもいいかもしれません。
カラーコーディネートと同様に重要になるのが、ブランドです。エヴィス・HOUSTONヒューストン・diesel・アバクロなど、人気のブランドアイテムはひとつあると流行を取り入れているな~という風に見えると思います。dieselは特に男性に人気があるブランドです。アバクロはメンズもレディースもキッズも取り扱っているので、家族みんなでおそろいで着てみてはいかがでしょうか?エヴィス・HOUSTONヒューストン・diesel・アバクロなどのブランドを上手に取り入れて、オシャレになりましょう!
『カラーコーディネート』 最新ツイート
Favorite
最終更新日:2017/1/5